「ズールハーネ」って知っていますか?
先日、国際交流事業に関係している知人からお誘いを受けて
イラン(イスラム圏)の伝統的肉体鍛錬である「ズールハーネ」を観に行きました。
何でも日本初公開ということで、会場は超満員!
誘われたときに、「日本のマッスルミュージカルのようなもの」 と聞かされて
いたので、興味津々で会場へ。
すると、そこは大使や議員さんがいらっしゃっていて結構な国際文化交流の場。
(テレビ東京時代よくごいっしょした松浪健四郎氏がご挨拶。
そういえば、当時よくイランのお話をしていただいたのを15年ぶりくらいに
思い出しました。)
さて、まずは鳴り物団の入場から始まった肉体鍛錬技・・・。
この楽団が奏でる「バリの音楽のような日本の雅楽のような独特の音色」で
会場は一気にアラビアンナイトの世界へ。
まさに闇夜に浮かぶ月、アラブの市場へでも迷い込んだような雰囲気です。
そこにおもむろに登場したのが、上の画像の肉体派男性たち!
マッスルミュージカル風と聞かされていたので、
オリンピックの体操選手のような人たちが出てくるものと思っていましたが、
音楽に合わせて軽快に登場したひとたちは
重量あげかレスリングのような体型・・・
ここからの時間は、目からうろこの有意義な時間で
日本とは違う肉体鍛錬技の数々を堪能したのでした。
私は、小学校1年生以来の「アラビアンナイト」の読者ですが、
まさにまさに、アラビアンナイトに出てくる力自慢の男たちのショーと言った感じで
男のプライドをかけた自分との勝負!!といったところでした。
最後は「レスリングの発祥はここか」と思わせる技も披露され
会場は大盛り上がりの大喜び!
何ともパワフルでエキゾチックなアラビアンナイトの楽しい夜でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント