「ファミリー・ツリー」最高のジョージ・クルーニー!
(C) 2011 Twentieth Century Fox
原題: The Descendants
アレクサンダー・ペイン監督がジョージ・クルーニーを主演に迎え、
ハワイで暮らす家族に起こる出来事を描 いたドラマ。
ハワイ王族の祖先の土地を受け継ぎ、妻と2人の娘とともに暮らすマット・キングだが、
ある日、妻のエリザベスがボートの事故でこん睡状態に陥って しまう。
さらにエリザベスには不倫の相手がおり、離婚まで考えていたことが発覚。
友人や長女もその事実を知っていたことにがく然としたマットは、
自らの人生を見つめ直すことになる。第84回アカデミー賞で脚色賞を受賞。
(C) 2011 Twentieth Century Fox
普通の父親役のジョージ・クルーニーがとてもとても素敵です。
普通どころか、日常生活で様々に降りかかる不本意な出来事に苦悩したり、
少々情けない振る舞いをするクルーニーは
いままでに見たことがない等身大の姿です。
特に印象に残ったのは、
ホームパーティ後に最後の客を送り出し、その後ひとりがっくり膝をおとす姿、
そして深夜暗いベッドルームでひとりで考え込む姿。
そうそう、人生にはこんなこともあるよね。
カッコいいだけの人生なんて誰もないよね。と妙に共感したのでした。
これまでの映画のクルーニーがビシッと決まったスタイルであればあるほど、
この映画の日常感は心に響くものでした。
それから、今回はほとんどの衣装がアロハシャか少々くたびれたポロシャツ、
短パン、ビーチサンダルというスタイル。
これがまた普通な感じですごく良いのです。
(でも何種類もアロハシャツを着替えた!このアロハが何ともオシャレだ!
そして、ハワイに行きたくなった~!誰かいっしょに行きませんか~!)
アカデミー主演男優賞こそ逃したものの、これまでの最高作品との声が高い。
オーシャンズ11,12,13のジョージ・クルーニーも大好きだけど、
こっちのクルーニーが最高の演技!やっぱり好きだな。横顔も悩む顔も。
でも途中から、この映画は落としどころはどこ?・・・とちょっと心配したが、
そんな心配は無用だった。
最高のエンディングだったと思う。
ソファに座ってキルトをかけた家族3人。少々、想像可能なベタな終わり方だけど
温かく素敵なシーンだと思う。
ジョージ・クルーニーはインタビューでこんなことを言っています。
「歳をとるにつれて、人は”許す”ということを理解していくんだ」
私のベスト10に入る、何度も観たい映画です。
5月18日から公開中!
ハワイで暮らす家族に起こる出来事を描 いたドラマ。
ハワイ王族の祖先の土地を受け継ぎ、妻と2人の娘とともに暮らすマット・キングだが、
ある日、妻のエリザベスがボートの事故でこん睡状態に陥って しまう。
さらにエリザベスには不倫の相手がおり、離婚まで考えていたことが発覚。
友人や長女もその事実を知っていたことにがく然としたマットは、
自らの人生を見つめ直すことになる。第84回アカデミー賞で脚色賞を受賞。



(C) 2011 Twentieth Century Fox
普通の父親役のジョージ・クルーニーがとてもとても素敵です。
普通どころか、日常生活で様々に降りかかる不本意な出来事に苦悩したり、
少々情けない振る舞いをするクルーニーは
いままでに見たことがない等身大の姿です。
特に印象に残ったのは、
ホームパーティ後に最後の客を送り出し、その後ひとりがっくり膝をおとす姿、
そして深夜暗いベッドルームでひとりで考え込む姿。
そうそう、人生にはこんなこともあるよね。
カッコいいだけの人生なんて誰もないよね。と妙に共感したのでした。
これまでの映画のクルーニーがビシッと決まったスタイルであればあるほど、
この映画の日常感は心に響くものでした。
それから、今回はほとんどの衣装がアロハシャか少々くたびれたポロシャツ、
短パン、ビーチサンダルというスタイル。
これがまた普通な感じですごく良いのです。
(でも何種類もアロハシャツを着替えた!このアロハが何ともオシャレだ!
そして、ハワイに行きたくなった~!誰かいっしょに行きませんか~!)
アカデミー主演男優賞こそ逃したものの、これまでの最高作品との声が高い。
オーシャンズ11,12,13のジョージ・クルーニーも大好きだけど、
こっちのクルーニーが最高の演技!やっぱり好きだな。横顔も悩む顔も。
でも途中から、この映画は落としどころはどこ?・・・とちょっと心配したが、
そんな心配は無用だった。
最高のエンディングだったと思う。
ソファに座ってキルトをかけた家族3人。少々、想像可能なベタな終わり方だけど
温かく素敵なシーンだと思う。
ジョージ・クルーニーはインタビューでこんなことを言っています。
「歳をとるにつれて、人は”許す”ということを理解していくんだ」
私のベスト10に入る、何度も観たい映画です。
5月18日から公開中!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント