「風立ちぬ」の美しい時間
THE WIND RISES
スタジオジブリ 宮崎駿さんの新作「風立ちぬ」を観てきました。
ポール・ヴァレリーの詩の一節
”風立ちぬ、いざ生きめやも”
自分の夢に忠実にまっすぐ進んだ人物の
美しく流れる時間に寄り添う映画です。
私はゼロ戦という戦闘機は知っていても、それが世界に傑出した
神話と化した戦闘機であったこと、さらにその設計者が堀越二郎という人物で
あったことは知りませんでした。
前半は、そんな美しい飛行機を作ることに憧れた少年が青年になり、
自分が思い描いた飛行機つくりの夢を実現させていく物語です。
中盤からは、妻となる女性との愛情物語が融合され、
夢と情愛と挫折が入り混じって進んでいく重層的な、しかし重苦しくない
まさにタイトル通りのさわやかな風が吹くような映画です。
宮崎駿さんはもう70歳は超えていらっしゃるけれども、
昭和初期の恋愛を本当に清々しく、さわやかに情感のこもった
セリフとタッチで描かれていたので、私は目の前の作品に没頭しながらも
実は、宮崎駿さんご本人の瑞々しい感性に感動するばかりでした。
また、事前にマスコミで公開された、堀越二郎役の庵野秀明さんの声優、
この抜擢には賛否両論ありましたが、私は宮崎さんが何人もオーディションを
していながら、なかなか決まらず、最終的に庵野さんに決めたその理由が
作品を見てなんとなく理解できました。
つまりは、庵野さんだけがものすごく素人っぽく浮いていて、
それが実在の人物としてのリアリティさを逆に出していたような気がしたからです。
だって西島秀俊さんの本庄役、西村雅彦さんの黒川役は本当にうまいと
思いましたもの。
さらに宮崎さんは、映像についての覚書でこんなことを言っています。
「大正から昭和前期にかけて、みどりの多い日本の風土を最大限美しく
描きたい。空はまだ濁らず、白雲生じ、水は澄み、田園にはゴミひとつ
落ちていなかった。一方、町はまずじかった・・・・・」
「となりのトトロ」で見たような田園風景や、「コクリコ坂から」で見たような町の風景や
議論する学生たち、「紅の豚」で見たような飛行機と空、
「魔女の宅急便」でみたようなのびやかな空やトンボやキキような人、
そしてもしかしたら、メイちゃんが大きくなったら加代(妹)みたいな人だったかと
思う愛すべき登場人物たち。
これはもう宮崎さんのたくさんの美しい愛がつまった映画です。
そしてもしかしたら、ご子息の作った「コクリコ坂から」に青年時代のお気持ちを
インスパイアされ、鼓舞されて作られた部分もあるかしら・・・などと
思いながらこの映画を堪能しました。
あっと、いう間の2時間です。
途中、ハンカチがいる方も。
人間はひとりで生き、ひとりで死んでゆく・・・、ならばできるだけ美しく夢に
忠実に!
まさにさわやかな風が木立や草原を吹き抜ける作品です。
たくさんのご著書を読ませていただいている内田樹先生の感想がこちらに!
http://blog.tatsuru.com/2013/08/07_1717.php
さすがに鋭い解説・・・
ゆったりとした時間をお楽しみください。
それから、私の専門分野の色彩についても次回書きたいと思います!
二郎のスーツの色、和装、町の色・・・など。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
I need these types of buy rift platinum!! lately gotten these businesses designed for an anniversary of crushed stone and tend to be soo terrific. they are just plain defianatly your fav. buy rift platinum to take. they can indeed be hot, style, & lovely for the purpose of suuree(: however this is my Six to eight list of buy rift platinum and are impressive. document get all of them every place!!! im of course trying to get old-fashioned tiny throughout proverb colors.they look superb that have any gown extremely.general i recommend recomend them how to most people when i knoww.<Step 3
投稿: buy rift platinum | 2013年8月13日 (火) 19時36分
雅美さん、こんばんは
お盆休みでお墓参りに行ったりと、なかなかコメントできませんでした

雅美さんの服装もどれも素敵で、商品のイメージと合ってました
奇跡的にも先週のセレクションは、毎日見ることが出来ました
個人的には、ぴったりしたパンツやスカート姿が似合うと思ってますけど、雅美さん自身は?
ちょっと木曜と金曜が、笑顔も少なく、ややお疲れかなと感じました。毎日の出演ですからね
明日からの週の出演スケジュールは、どうでしょうか?まだまだ暑さが残るので、体調に気をつけて頑張ってください
雅美さんを応援してます

投稿: 幸よし | 2013年8月18日 (日) 20時19分
雅美さん、セレクションお疲れ様です
月曜は無理で、火曜日は視聴しました
なぜか坪内さんとテンションが高いなと思ったら、火曜日から食品の紹介でしたね(笑)笑顔も、バッチリ

服装は、食欲をそそるような赤があざやかな上着で、さりげなく胸元のアクセサリーが素敵でした
スカートも、あざやかな色合いの柄で、上着の赤をきちんと調節している印象を受けました

商品の内容も見事で、特に良かったのが試食の場面。普段の洋服やアクセサリーの説明は、きちんと情報を伝えないといけませんが、食品では表情とストレートな感想が、1番グッと視聴者の心をつかむと思います

今日の雅美さんは、本当においしそうで、思わず感想が早口になりがちでしたね
でも、その雰囲気が最後の味付けのようにも見え、視聴者からの人気も高そうですね

天気、気温ともに全国で大変ですけど、雅美さんも残暑に負けないように、適度な休息とこまめな水分補給に気をつけて頑張ってください
応援してまーす


投稿: 幸よし | 2013年8月20日 (火) 22時58分
雅美さん、こんにちは
最近は忙しい様子で、なかなかブログに来られない状況みたいですね

順番だと、明日からの週でセレクションに出演されるかな?
残暑が厳しいので、体調には気をつけて頑張ってください

応援してます

投稿: 幸よし | 2013年9月 1日 (日) 09時37分
いつも本当にありがとうございます!
嬉しいです。もう書きたいことがいっぱいあるのに、なかなかUPできません・・・
来週からまた出演です!よかったらご覧になってくださいね。明日は防災グッズ関連です。
本当に今年は暑いですね。残暑に負けないでお互いに頑張りましょう!
ありがとうございます。
投稿: おおひら | 2013年9月 1日 (日) 18時31分
雅美さん、セレクションお疲れ様です
今日は見ることができました
しかも、最初に見て、服装の素敵なことに感動しました
色白な雅美さんに黒い落ち着いたチャイナ風かな(笑)のコントラスト、花のデザインがきれいで、画面がシャープにひきしまる印象でした
テーマも防災で、あったらいいなと思わせる商品でしたね。今は電池を越えた、手回し充電タイプだから、時代の進歩ですね

ブログに書きたいことは、雅美さんのスケジュールや書ける時を
読めるのを楽しみにしてます

雅美さんが携帯をお持ちなら、ツイッターもオススメしたいな
つぶやきに返事もできますから、はじめてほしいと心の中でつぶやいてます(笑)
空気や風は秋ですけど、太陽だけがジリジリ暑いので、体調に気をつけて過ごしましょう
投稿: 幸よし | 2013年9月 2日 (月) 17時10分
大平さん、こんばんは
そして、セレクションお疲れ様です


今週はタイミングよく、水曜日以外は、色々な大平さんを見ることができました。花柄が似合ったり、ラフなスタイルも素敵だったりして、金曜日。セレクションがはじまり、大平さんが赤いドレス姿なのに驚きました
商品のアクセサリーとバッグが、本当にエレガントな服装をひきたて、本来なら画面が強調される赤がさわやかな印象を持つほどに
今週は月曜の黒と金曜の赤が記憶に残る1週間でした

でも、あらためて考えると、セレクションは、生放送番組のわずか10分少しの範囲内で、商品の説明、素材の感触や感想、着こなし方法など、一発勝負の無駄のない充実した段取りと、素敵な笑顔。これには、大平さんをはじめ、スタッフさん達の見えない努力が実を結んでいるんですね

自分は、まだまだ最近の大平さんしか知らないのですが、生放送でもあわてず、落ち着いた口調は、営業という仕事でも本当に役に立ち、また明日から頑張ろうと気持ちを湧かせてくれる存在です。
もしよろしければ、yoshi-sakura254のドコモで、大平さんと誠実に交流していきたい気持ちです

投稿: 幸よし | 2013年9月 6日 (金) 22時59分
いつも応援ありがとうございます!
丁寧にご覧いただき、有難いです。金曜日の赤い服とワイン色のバッグの組み合わせがとても評判が良くて、バッグをたくさん購入していただいたそうです。お褒めいただき光栄です。ありがとうございました!
今週もしっかりお伝えします。
美味しいものもたくさんありますよ~!
投稿: 大平 | 2013年9月 9日 (月) 22時35分