「DREAM, A DREAM」 東京公演行ってまいりました
http://theatre-orb.com/lineup/13_dream/
先週、宝塚好きの友人に誘われて、
TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY FINAL
DREAM, A DREAM
~宝塚歌劇100周年 前夜祭~
こちらに行ってきました。
宝塚を見たのは、ほぼ20年前ですから、なんともものすごい久しぶり!
でも今回は宝塚公演というよりは、OGの皆様方による歌と踊りのショー。
それにしても、何とカッコ良い方々でしょうか!
歌って踊れるって素晴らしいー。羨ましー。かっこいいー。
客席は95%くらい女性と思われましたが、女性の女性による厳しい目を
もってしても、キラキラ輝いている存在。
初めから、舞台に釘付けで、3幕まである長い公演時間でしたが、
飽きることなく堪能いたしました。
やはり、何といっても「ザ・宝塚」
宝塚の巨星!鳳蘭さん。
もうこの方が出てくるだけですごいオーラ。これが、舞台の花!花!花!
パワフルオーラ、まさにスター☆彡星、と心から思いました。
それから初風諄さん。
もう70歳を過ぎていらっしゃるということですが、
素晴らしいソプラノ。美しい声は永遠に不滅なのだと納得しました。
そして、どの方も美しく優雅で洗練されて、また鍛えられていたけれど、
この公演で私が最も目がくぎづけになったのは、剣幸さんです。
男装もドレス姿もどちらもお似合いで、カラダから「歌うって踊るって楽しい!!」
というオーラがたくさん出ていたように感じました。
笑顔が色っぽくて、かっこよく、スタイル抜群で
「あんな風に年を重ねたい」と思う”理想の人、みーつけた~”
という気分で嬉しくなりました。
それにしても、他のみなさんもさすがにトップ経験者の方々だけあって
きれい、すてき、かっこいいー。
いくつになっても自分を磨くってああいうことをいうんだろうなーと思いました。
それから湖月わたるさん、
TVという小さいサイズの2Dの箱ではなく全方位型身体表現の
ステージの人なんだなー、とこちらも感動しました。
舞台ってやはりエネルギッシュで素晴らしい。
元気とチカラをありがとう!素敵なみなさん。
宝塚フォーエバー!だね 行ってよかった、ありがとう!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント