1月の出演番組、掲載記事のご案内
出演番組のご案内です!
○関西テレビ 2月3日(月曜夜7時放送)
「セキララ★小町」VTR出演
http://www.ktv.jp/sekirara
第66代横綱若乃花で実業家・タレントの花田虎上(花田勝)さんの豪邸を訪問。
色彩研究家として「太らない色、痩せるインテリア」についてコメントしています。
アナウンサーの仕事はもちろんですが、「色」についての効果や影響などの
仕事もしています!
今回の花田さん宅のテーマは「ベージュ・茶と青」。
素敵なインテリアのお宅です。しかし、やせるメッセージの色が少なかったので
アクセントカラーをご提案しました。
★ただ関東の方へは、すごく残念ですが、
この番組、関西ローカルなのです!
○掲載記事のご案内
ネクストメディア
JAPAN-IN-DEPTH
[連載2]
東京都写真美術館で開催中の「愛する」を体現した写真家二人について。
黄色い広告って大切!
「植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグー写真で遊ぶ」
普段、写真展に行かない方にもおススメです。
ジャック・アンリ・ラルティーグはフランスの裕福な家庭に生まれましたが、
日常をいつも切り取り続けなければ、自分の存在意義が失われる・・・と
でも言いたげに、瞬間瞬間を切り取っています。
まるで、そこから被写体が飛び出してくるように「今」を楽しめます。
また1920年ごろのニースやカンヌの様子も分かります。
テニスをしたり、プールで遊んだり、車で遠出したり、
こんなゆとりある余裕の国々と戦争なんて・・・
日本の1920年代と合わせてみると、いかに無謀であったかが
幸せでゆとりのあるラルティーグの写真から読み取れます。
1月26日まで開催中!
記事は下記をクリック!(許可を得て掲載している画像があります)
http://japan-indepth.jp/?p=2717
ぜひ、写真展へ行って、世界を代表する写真家の作品を
実際にご覧ください!
感想やご意見をぜひ聞かせてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雅美さん、セレクションお疲れ様でした
今年は番組内で紹介された開運パワースポットの鳥居を写メしたことで、タイミング良くセレクションが見られて、うれしいです
番組冒頭なら、雅美さんの服装が分かりますが、セレクションからだと不明なので、楽しみにしてます。
今日は敷きパッドやパジャマ、ウエストウォーマーで、どんな服装かと思ったら、あざやかな中にも心や気持ちが癒される、おそらく雅美さんのお気に入りな暖色系のプルオーバー?でしょうか。室内で身軽に動ける印象に加え、ぴったりして上半身のラインが美しく見えることで、大人のセクシーな雰囲気もかもしだしますね

説明もテンポも今日は落ち着いていて、反対にナレーションの女性がセリフをかみ気味な場面が(笑)
他の人だと、普通に一直線な体勢で寝るところを、雅美さんは無意識か意識的か、膝をやや立ててましたね。意外と膝を立てて寝る人もいるんですよ

今日の素晴らしいなぁと思ったのは、敷きパッドの紹介で、雅美さんが実際に寝ながら説明する場面でしたよ
そういう場合に、自分の足裏がどの辺に来るかをイメージしやすく、横向きな体勢で寝る人も多いので、雅美さんの色々な寝姿紹介(笑)は、参考になったと思います


別ブログでの写真展、自分も行って、雅美さんと同じく、ジブリの紅の豚の世界を想像してしまいました
その瞬間に、その時代の写真家がどんな気持ちでシャッターを切ったのかを想像するのも、遊びのひとつと考えています。
もしよかったら、yoshi-sakura254@docomo.ne.jpでもメッセージを受け付けてますから、よろしくお願いします

投稿: 幸よし | 2014年1月14日 (火) 23時03分
雅美さん、今週もセレクションお疲れ様でした

水曜と木曜は無理でしたが、金曜は見ることができました。
3点セットの服装でスカート姿、やっぱり今年も雅美さんのスカートは週に2回くらいありそう
?
新しい分野のお仕事が刺激になってるんですね

今週で見たなかでは、雅美さんの元気で素敵な笑顔が印象的でした
そんな時、家に帰ったら、母もセレクションを見ていたらしく、そこで聞いた感想に、少し考えさせられました。それは、紹介している服やパンツ等の布地の厚さでした。
たしかに、材料や質感・手触りは雅美さん達が丁寧に説明されてますが、生地の厚さをあと少しだけ表現してほしいかなと、お願いします。セレクションやカタログ等を見て、デザインや価格が気に入っても、実際に商品が届いて、思ったより薄い・厚いがあるそうです。当然返品もありますが、気に入った商品なので、複雑な気持ちがすると言います。
コメントを読んでもらってる雅美さんだからこそ、少しずつセレクションの表現に生地の厚みを盛り込んでもらえたら、うれしいです。

番組の裏側も、よく知らない者が何言ってるんだと思われたら、心からお詫び申し上げます
売る人も買う人も、納得して笑顔になるために

季節では、来週に大寒があるので、まだまだ寒い日が続きます。雅美さんも冷えないようにして頑張ってくださいね

メッセージお待ちしてます
投稿: 幸よし | 2014年1月17日 (金) 23時17分
雅美さん、セレクションお疲れ様です
月曜と水曜を見ることができました。
月曜はセーターのデザインが変わっていて素敵でした
寝具特集は寝る向きを変えて紹介したりと、視聴者や購入者の質問したいことが解消されていると思いました。
しかも、服を紹介しないので、雅美さんが好きな紫、正月の長財布や他の時でも紫を選んでる色で合わせてきたのでしょうか
?
水曜は雅美さんが楽しんでる食品の商品でしたね
でも、あれだけ試食も多いと、スタジオ内が、いい香りに包まれてそうです(笑)そのなかでも、雅美さんはアンマン・肉まん・シチューと、一口とはいえ、あの時間内で試食、感想、次の製品の紹介の流れは、雅美さんも大変ですよね
だから、カニのあんかけ中華丼は、ややこしい感じで、少しあわてていたような
年明けから出演回数が多いので、体調には気をつけてください。インフルエンザも流行しはじめているので、乾燥にも

投稿: 幸よし | 2014年1月23日 (木) 10時47分
雅美さん、今週もセレクションお疲れ様でした
木曜と金曜も見ることが出来て、雅美さんの出演する曜日が多いことに、ありがたさを感じています
木曜はアンサンブルの紹介でしたが、さりげなく雅美さんが好きな紫を着ていたのがポイントですね
そして、ながらクッションを実演されていた時は、なんだか気持ちよさそうでしたね
やっぱり女性は腰まわりが気になりますから、簡単な動きで効果がでると、うれしいですね


金曜は落ち着いたモスグリーンが素敵な服装でした
説明するテンポや、自然に手や体を使って表現するのは、視聴者に使い心地、着心地を納得してもらう気持ちが感じられて、さわやかでした
そして、さらに雅美さんのアイシャドーやルージュ、イヤリングからも今年はさらに素敵で、お仕事面が充実しているなと思ってます

毎回、セレクションの笑顔にドキドキしてしまう雅美さんですが、乾燥や気温の差が激しい日々なので、体調には注意して来週も頑張ってくださいね

ここまで1人で熱烈に応援していいのか、ちょっと気になるところです

投稿: 幸よし | 2014年1月24日 (金) 23時11分
楽しみにしてますo(*^▽^*)o
投稿: 沖 憲子 | 2014年1月31日 (金) 00時19分
沖さーん!ありがとうございます。
上京する時はぜひ教えてくださいね。
幸よしさん、いつも応援ありがとうございます!本当に励みになります。細かい部分まで丁寧にご覧いただき、こちらも頑張ろう!と思います。
来週から、また出演週ですのでご覧いただけたらうれしいです。
投稿: 大平 | 2014年1月31日 (金) 16時59分